浦和の民間学童 | 民間学童ガクモン浦和高砂校 | 生徒募集中!公立学童との併用もできる

民間学童ガクモン
浦和常盤校

ガクモン浦和常盤校は、JR北浦和駅西口から徒歩4分、埼大通り沿いに位置する放課後の学びと成長を支える民間学童です。
さいたま市で民間学童をお探しのご家庭に向けて、ガクモンでは「宿題サポート+習い事」がすべて完結する安心の放課後環境を提供しています。
お子さま一人ひとりに寄り添い、学習面はもちろん、社会性や創造性も育める多彩なプログラムをご用意。
「民間学童ってどんなところ?」「習い事も一緒にできる?」「宿題も見てもらえるの?」
そんな疑問や不安をお持ちの方も、ぜひお気軽に見学にお越しください。
初めての方でも安心してご利用いただけるよう、スタッフ一同、丁寧にご案内いたします。

   

施設紹介

施設名称 ガクモン浦和常盤校
種  類 民間学童
住  所 〒330-0061 さいたま市浦和区常盤9-30-16
政紙ビル1階
電話番号 048-789-7510
最 寄 駅 JR北浦和駅西口徒歩4分
利用時間 [通常月]平日13:00-19:00
[長期休暇]平日7:45-19:00
対象学年 小学1年生〜6年生まで
定  員 45名 / 1日あたり

 学校アイコン  対象小学校

   
       
  • ピンアイコン 常盤小学校
  • ピンアイコン 常盤北小学校
  • ピンアイコン 北浦和小学校
  • ピンアイコン 仲町小学校
  • ピンアイコン 大戸小学校

 サービスの特長  サービスの特長

   
       
サービスの特徴

 1日の流れ  1日の流れ

   
       
1日のスケジュール

 利用料金  利用料金

   
       
利用料金

 習い事  習い事

   
       
習い事
  
   
 

スイミング/60分(回)

内   容 25段階級制のカリキュラムで、お子様 のレベルにあったクラスから一歩一歩着実にレベルアップを目指します!
*バス停までの往復はスタッフが付き添います。
月   額
受講料
9,130円
その他
費   用
入会金6,600円/管理費2,750円(初年度のみ)/バス登録料550円/その他備品代
提   供 埼玉スウィンスイミングスクール

ダンス/60分(回)

内   容 現役のパフォーマーから教わるHIPHOPダンスレッスン!基礎からスタートし、様々なステップを習得します。音楽にあわせて体を動かす楽しさ、表現する楽しさをぜひ体験ください。
月   額
受講料
8,800円
その他
費   用
室内シューズ(各自購入。別途ご案内します。)
提   供 株式会社wazacule

KICK OUT/45分(回)

内   容 KICK OUTは、元ムエタイ世界チャンピオンの岡田敦子さんが独自で開発した格闘技エクササイズです。音楽に合わせてキックボクシングやムエタイの動きを行います。
「体力をつけたい!」「体幹を鍛えたい」「キックボクシングの動きをカッコよく身につけたい!」という方におすすめです!
月   額
受講料
8,800円
その他
費   用
提   供 表参道
KICKBOXING STUDIO

音読教室(読み)/90分(回)

内   容 文章を読み飛ばさずに精読する技術を身につけます。音読により文章を目で認識してから頭で理解するまでの自分の最適速度(読解力)を認識し、向上していく練習をします。読解力は語彙と表現方法のバリエーションに支えられます。多くの文章の音読を通して読解力を伸ばし「どんな文章でも読み切る力」を育みます。また授業では躓きやすい算数の基本も学習します。
月   額
受講料
9,900円
その他
費   用
教材費/実費
提   供 言育/コトハグ

作文教室 (書き)/60分(回)

内   容 文章を書く過程は「状況の把握・理解▶︎分析▶︎思考▶︎構想▶︎説明・表現」という論理的思考そのものです。文章力を身につけるには「文章の構成▶︎書く」という作文を習慣にして読者から作文の「構成や言葉選び,バランス」についてフィードバックを受けながら調整する推敲が必要です。作文技術をじっくり身につけます。
月   額
受講料
7,700円[月4コマ], 9,700円[月8コマ], 11,700円[月12コマ]
その他
費   用
教材費/実費
提   供 言育/コトハグ

グループ英会話/45分(回)

内   容 ネイティブ講師による英会話レッスンです。
講師との会話とテキストを使用した授業で「読む・書く・聞く・話す」の4技能を伸ばします。
月   額
受講料
8,800円
その他
費   用
テキスト購入費 1,000円〜3,000円
提   供 Maple English Club

個別英会話/オンライン/25分(回)

内   容 フィリピン人講師とオンラインで行う個人レッスン。1対1の個別レッスンだから、わからない・出来ないところは何度でも繰り返し、着実に成果につなげます。先生ともっと英語で話したい、そんな気持ちが英語学習への意欲向上につながります。
月   額
受講料
6,780円[週1回]/ 10,300円[週2回]/ 13,850円[週3回]/ 17,280円[週4回]/ 20,300円[週5回] ※曜日固定
その他
費   用
ヘッドフォンマイクまたはイヤフォンマイク[各自購入・持参]・タブレット[各自購入または有償貸与(250円/回)]
提   供 リップルキッズパーク

atama+/オンライン/90分(回)

内   容 atama+ は、周囲の大人が気づいてあげられていないお子様の小さな「分からない」を見つけ出し、お子様が理解しているところまで戻り、再度学習を進めていきます。理解出来ていれば次の単元へ、理解できていなければその単元まで戻ると繰り返していくため、お子様は「理解したフリ」をして授業を受け続ける必要がなく、「わかった!」「できた!」の積み重ねの中で学習を続けていくことができます。
月   額
受講料
9,900円
その他
費   用
ヘッドフォンマイクまたはイヤフォンマイク[各自購入・持参]・タブレット[各自購入または有償貸与(250円/回)]
提   供 atama+

そろばん/60分(回)

内   容 頭の中に算盤を思い浮かべて、電卓を使わずに素早く正確に計算する力を珠算式暗算力といいます。これは頭の中に算盤を精確に思い浮かべることで初めてできるようになります。そのためには正しい指使いを覚えて問題演習を繰り返すことが必要です。算盤の基本的な技術をじっくり時間をかけて丁寧に身につけます。
月   額
受講料
9,700円[月8コマ], 11,700円[月12コマ], 13,700円[月16コマ]
その他
費   用
入会費 13,800円・ヘッドフォンマイクまたはイヤフォンマイク[各自購入・持参]・タブレット[各自購入または有償貸与(250円/回)]
提   供 -

※価格は全て税込価格です。
※習い事の内容は変更となる可能性があります。
※提供側の都合による休校は振替授業を行います。(振替授業日に参加できない場合の個別対応は申し訳ございませんが対応致しかねます。)
※レッスン会員の方のみ事務手数料がかかります。(1科目につき3,300(税込))

  
   
 
 習い事スケジュール

 校舎の地図  校舎の地図

   
       

 校舎の地図  よくあるご質問

   
       
Q. 学校が終わったあと、子どもが一人で待つのが心配です。
ご安心ください。
ガクモンでは、お迎えサービスの対象となる学校には、事前にスタッフが小学校を訪問し、校長先生・教頭先生へご挨拶とサービス内容のご説明をさせていただいております。
その際、安全に待機できる場所を学校と相談のうえ決定しています。
学校によっては「正門の内側」「昇降口付近」など、安心できる場所でお子さまにお待ちいただいています。
特に新1年生や、初めてご利用いただくお子さまについては、できるだけ早い時間にお迎えできるようにルートを調整しております。お子さまが安心して放課後を過ごせるよう、スタッフ一同しっかりとサポートいたします。
Q.下校時間に変更があった場合も、お迎えしてもらえますか?
はい、もちろん対応いたします。
学校からのお知らせなどで下校時刻の変更が分かりましたら、できるだけ早めにスタッフまでご連絡ください。
Q.平日に施設へ入室したことは、保護者にも分かりますか?
はい、ご安心ください。
ガクモンでは、お子さまの入室・退室のタイミングをリアルタイムでお知らせする「コドモン」システムを導入しています。
スマートフォンに通知が届くので、「ちゃんと施設に着いたかな?」という不安もなく、安心してお子さまをお預けいただけます。
Q.お休みした場合、振替はできますか?
学童の基本的なご利用に関しては、欠席による振替制度はございません。
ただし、習い事については、講師側の都合による休講の場合に限り、振替授業をご用意しております。
振替の有無や日程は習い事ごとに異なりますので、詳しくはお気軽にスタッフまでお問い合わせください。
Q.週に何回から通えますか?
ガクモンは、週1回からのご利用が可能です。
ご家庭のライフスタイルやお仕事の都合に合わせて、無理のないペースで通っていただけます。
また、公立の学童と併用されているご家庭も多く、必要な曜日だけのご利用も柔軟に対応しています。
まずはお気軽にご相談ください。
Q.学校の宿題や勉強は見てもらえますか?
はい、ご安心ください。
ガクモンでは、毎日「宿題タイム」を設けており、スタッフが一人ひとりの進み具合を見守りながら、必要に応じて丁寧にサポートしています。
お子さまの連絡帳を確認し、その日の宿題内容を把握したうえで、専用の管理シートに記録しながら「正しくできているか」「抜けや間違いがないか」までしっかりチェックします。
音読や計算カードなど、ご家庭で確認が必要な宿題もすべてガクモンで対応していますので、保護者の方のご負担も軽減されます。
もし分からない問題があった場合も、スタッフが寄り添って、無理なく理解できるよう丁寧にサポートいたします。
Q.塾や習い事の宿題、家でやっている教材を持ってきてもいいですか?
はい、もちろんお持ちいただいて大丈夫です。
塾や通信教材など、ご家庭で取り組んでいる課題もガクモンに持参していただけます。
採点が必要な場合には、解答をご持参いただければスタッフが採点も対応いたします。
もし解答がない場合でも、書き漏れがないか・丁寧に書けているかなど、内容を確認しながらサポートいたします。
お子さまが無理なく学習に取り組めるよう、柔軟に対応しておりますので、お気軽にご相談ください。
Q.荷物を預かってもらうことはできますか?
はい、お預かり可能です。
習い事の道具や自習用の教材、文房具など、毎回持ち帰る必要のないものは施設内でお預かりしています。
お子さま専用の収納スペースをご用意していますので、必要なものを常備しながら、身軽に通っていただけます。
Q.どの学年のお子さまの利用が多いですか?
ガクモンには、小学1年生から6年生まで幅広い学年のお子さまにご利用いただいています。
特に平日は低学年のお子さまが中心ですが、夏休みなどの長期休み期間には高学年のご利用も多く見られます。
各教室ごとの学年別人数や、男女の比率などについて詳しく知りたい場合は、運営事務局までお気軽にお問い合わせください。
個別にご案内いたします。
Q.保護者の就労証明書は必要ですか?
いいえ、ガクモンは民間学童のため、就労証明書の提出は不要です。
保護者の就労状況に関わらず、ご家庭のライフスタイルに合わせて自由にご利用いただけます。
また、ガクモンではグループワークやディスカッションなどの「ガクモンプログラム」や多彩な習い事が充実しているため、保護者の方がご自宅にいらっしゃる場合でも、放課後の習い事感覚で週1〜2回ご利用されているご家庭も多くいらっしゃいます。
Q.学校の早帰りの日も、お迎えに来てもらえますか?
はい、対応しております。
学校行事や特別日課などで下校時刻が早まる場合も、事前にお知らせいただければ柔軟に対応いたします。
なお、13時より前にお迎えが必要な場合には、午前中のお預かり扱いとなるため、追加料金が発生します。
詳しくは料金表またはスタッフまでお気軽にお問い合わせください。
Q.市民の日や県民の日も預かってもらえますか?
はい、ご利用いただけます。
市民の日や県民の日などの学校がお休みの日も、長期休暇と同様に朝からのお預かりを実施しています。
なお、午前中(7:45〜13:00)のお預かりについては、追加料金が発生します。
詳しくは、別途ご案内している料金表をご確認いただくか、スタッフまでお気軽にお問い合わせください。
Q.施設の見学はできますか?
はい、ガクモンでは随時ご見学を受け付けております。
見学では、実際の教室の雰囲気や、お子さまたちが過ごしている様子をご覧いただけるだけでなく、プログラム内容や一日の流れ、習い事の詳細なども丁寧にご説明いたします。
また、ご不明点や不安な点があればその場でスタッフがお答えしますので、初めて民間学童をご利用になる方でも安心してご参加いただけます。
ご見学は予約制となっておりますので、ご希望の日時をお問い合わせフォームまたはお電話にてお知らせください。
ぜひお気軽にお申し込みください。
Q.入学式前(4月1日)から利用できますか?
はい、ご利用いただけます。
ガクモンでは、4月1日からのご利用も可能となっており、新1年生のお子さまがスムーズに学校生活を始められるよう、「慣らし保育」のような形で安心して過ごせる環境をご用意しています。
この時期は、スタッフが一人ひとりの様子を見守りながら、生活のリズムや集団行動にも少しずつ慣れていけるよう丁寧にサポートいたします。
なお、午前中(7:45〜13:00)のお預かりについては追加料金が発生いたします。
詳しくは、別途ご案内している料金表をご確認いただくか、スタッフまでお気軽にお問い合わせください。